2月23日初午祭(はつうまさい)
こんにちは日当山温泉郷 清姫温泉です。
初午祭の時期今年もやってまいりました。
来る2月23日に霧島市隼人の伝統行事である初午祭(はつうまさい)が鹿児島神宮で開催されます。
鈴かけ馬と呼ばれる馬の背中にたくさんの鈴の連なった胸飾り、花や錦などで飾った鞍を付けた馬が踊り連を引き連れて鐘、太鼓、三味線などの音楽にあわせ、マンボのような踊りを踊ります。
毎年20万人もの人出があり、鹿児島を代表する祭りです。
是非遊びに来てください!
初午祭
開催日:2014年2月23日
開催場所:鹿児島神宮(鹿児島県霧島市隼人町内2496)
地図:
大きな地図で見る

